フォレストダイアリー

【菅沼】土地活用と歴史の意外な関係

2013/12/06(金) すべて
長野支店の菅沼です。


写真は朝もやの川中島合戦場後にある博物館のお庭にある、善光寺の瓦の一部です。


この博物館内に長野市の埋蔵文化財センターが入っているんです。

何故埋蔵文化財と土地活用が関係するのか?・・・何故だと思いますか?


実は、今着工準備をしているお客さまの土地で、平安時代周辺の遺跡が埋蔵されていることが分かったんです。

長野市内では、善光寺付近をはじめとして、古代から中世の遺跡が残っている場所が点在しています。

皆さんは自分の土地で文化財が出てくるかどうか、ご存知ですか?

知らないよって方がほとんどではないでしょうか。


実際文化財が出ると分かると、発掘調査が必要になる場合があります。そして、発掘調査はお施主さんの負担になってしまうんです。


土地活用の資金イメージに、土地に関する費用をいくら見込んでおくか。とっても大切なポイントですよね。

土地について知りたいことがある方は、敷地環境調査報告書としてまとめてご報告できますので気軽にお声かけくださいね(*^_^*)

記事一覧|2013年12月

1ページ (全2ページ中)

ページトップへ