フォレストダイアリー
ロールプレイ
2007/04/15(日)
すべて
本日は、新入社員研修でロールプレイを行いました。扱っている商品やシステムについてどれだけ上手に相手に伝えられるか。また、そのことについて相手はどう思っているかが分かるように練習をしていきます。
自分が何をしゃべったかではなく、相手がどれだけ理解できたのか。相手の思いを自分がどれだけ理解できたのかが重要です。
文章で書くのは簡単ですが、やってみると難しいものです。話している途中で氷のように固まってしまったり、言い回しがおかしかったり。しかしながら、もどかしさを感じながら1回、また1回と練習する度に上達していく様は頼もしく映りました。
自分が何をしゃべったかではなく、相手がどれだけ理解できたのか。相手の思いを自分がどれだけ理解できたのかが重要です。
文章で書くのは簡単ですが、やってみると難しいものです。話している途中で氷のように固まってしまったり、言い回しがおかしかったり。しかしながら、もどかしさを感じながら1回、また1回と練習する度に上達していく様は頼もしく映りました。