アパートや貸家の建替え
入居者ターゲットを転勤族・勤務医に特化した賃貸経営
これから求められる「信州ならでは」の土地活用とは。
少子高齢化にともなう人口減少、それに反比例するように増え続ける住宅。
長野県も例外ではありません。
このような社会情勢の中、オーナー様が安心できる賃貸経営の第一歩とは、
当然、「長期間、安定した入居」のある物件を建てることです。
その為に、地元信州の会社である私たちがご提案できる事。それが
「入居者ターゲットを転勤族に特化した賃貸経営」であり、
これこそが「信州らしい」賃貸経営であると考えます。
「入居者ターゲット」を「転勤族」に特化する
こちらの図をご覧ください。
この図は、長野県内にある賃貸物件の「おおまかな分類」と「数」を表したものです。
ひとえに賃貸市場といえども、図のように、「住居を決めるにあたり、何を優先しているか」によって、入居者も家賃の層も異なる為、それぞれ市場が全く異なります。
中でも転勤族賃貸市場は、家賃相場が周辺と比べて2~3万円高くても「安全・快適で、住み手がステータスを感じる」建物が求められる市場です。
長野県内では非常に物件数が少なく、今後も需要が見込める市場です。
この「転勤族向けの高品質な賃貸物件」に的を絞り、供給することがオーナー様が安心出来る事業になると考えています。
「転勤族の求める建物」が「非常に少ない」信州の賃貸市場
実際、転勤族向けの物件(鉄筋コンクリート造のマンション・一戸建ての賃貸物件)がどのくらい長野県内にあるか見てみましょう。
県内の賃貸住宅の構造別割合
■木造と鉄骨造が市場の9割を占めています。
■鉄筋コンクリート(RC)の建物はわずか1割未満です。
長野県内の賃貸住宅の形態
■長野県内の賃貸住宅の94%はほとんどアパート・マンションなどの「集合住宅」で
構成されています。
■一戸建ての貸家はわずか6%程度です。
市場規模が同等の、隣県の主要都市と比べてみます。
全国平均もみてみましょう。
※政府統計の総合窓口 住宅着工統計 2013年度 長野県・静岡市・新潟市・全国参照
実は長野県の賃貸市場は、近隣の地方都市や全国と比べても木造・鉄骨造のいわゆる「アパート」が市場の多くを占め、「転勤族」「勤務医」が求める物件が非常に少ない市場であることがグラフからわかります。
市場にはどの位転勤族(入居者)がいるか?
賃貸を検討する中で、もう一つ肝心なのは「賃貸を求めている人がどの位市場にいるか」把握する事です。
下のグラフは、長野市・松本市の企業数のうち、「転勤族」と考えられる「支店」「支社」「支所」の数をまとめたものです。
※総務省統計局「平成21年度経済センサス基礎調査」第34表 参照
両市とも、企業数の25%を「支店」「支社」「支所」が占めています。「管理職」の方が各社3名はいると仮定しても長野市では15,000名、松本市では11,000名以上のニーズがある市場と考える事が出来ます。
又、2005年から2014年の10年間で長野県外から転入してきた企業は158社、県外へ転出した企業は116件と転入が、転出を42件も上回っています。(※)
特に東京都からの転入が転入企業の半分を超え、「転勤族」の住居に対するニーズはますます伸びてくると考えています。
(※)帝国データバンク「TEIKOKU NEWS 長野県版」 2015年4月号 参照
このようにデータを見てみますと、いかに長野県が「転勤族」の数に対して「転勤族の求める建物」の供給が少ない県と言う事がご理解頂けると思います。
私たちは「転勤族」や「勤務医」の方に求められる希少な鉄筋コンクリート造のマンション・戸建賃貸住宅、更には周辺にない洗練されたデザインと高い居住性の建物を限定的に供給することこそが、長期に渡りオーナー様にご安心頂ける事業に繋がると確信しております。
この街いちばんの賃貸オーナーへ。
「本当にいいものをつくったね。」と、まわりの人に褒められる建物は
「街で一番の賃貸オーナー」になれる、自慢の建物。
「世界に1つだけの」高品質なデザイナーズ賃貸マンション・戸建住宅は、オーナー様にも、入居者にもステータスを感じさせます。
私たちは皆様にご満足いただける建物を供給する事で信州の賃貸市場を改革し、長野県の住環境をより向上させたいと考えています。
まずはお気軽に「資料請求」「ショールーム見学」「市場調査」をご依頼ください
まずはお気軽にお問い合わせください。
きっとお客様にピッタリの、土地活用を知ることが出来ます。
■デザイナーズ賃貸「フォレストウィングマンション」「フォレストウィングヴィラ」を詳しくお知りになりたいお客様
■実際に建っている建物を見学ご希望のお客様
■「信州の賃貸市場についてもっと詳しく知りたい」お客様
■自分たちの土地はどういう活用にむいているか?市場性を知りたいお客様