イベント予告

【松本会場】古アパート・貸家の建て替えと不動産引継ぎ&活用セミナー
古くなってきて修繕や引継ぎでお悩みの古アパート・貸家をご所有の方
早期の引継ぎ・大家デビューをお考えのお子様世代・現役世代の方にお勧め!
今年こそ古アパートを整理し子世代が「喜ぶ引継ぎ」をしたい親子向けセミナーを開催します!
松本会場
築年数が経ち古アパートや貸家をどのように下の世代に引き継いでいくか、どのように親から資産を引き継ぐのかお悩みの方は多いのではないでしょうか。
しかし、いつかは起きる相続の時に「困る引き継ぎ」にならないように、今から親子でスムーズな引き継ぎの準備をしていきましょう。
最新の長野県賃貸市場を知ることで、今持っている資産をそのまま残すべきか、建て替えるべきか、売却するべきなのか方針が見えてきます。
専門家の見解や成功・失敗実例を聞き、我が家の事を考えながら手を動かす「資産棚卸表作成ワーク」の時間を設けた充実の不動産活用セミナー。
我が家の「方針」を見つけ、具体的な改善・収益向上のための第一歩を踏み出しましょう。
また、現役世代の方が大家デビューをするメリットや実際の事例紹介もあり、これから大家デビューをお考えの子世代の方にも参考になるセミナーとなっております。
いつもは一緒にお住まいではないお子さんや親御さんもお誘いしてぜひご家族でご参加ください。家族専用席をご用意いたします。
大事な資産引き継ぎの話は、これまでに161回開催、3000人以上の長野県の地主さん達が学んだ大人気セミナーからスタートしていきましょう。
日程:5月24日(土)
第一部9:45~12:15 第二部13:30~16:30
場所:松本市民タイムス みすず野ホール 松本市島立800
定員:30名 参加費:無料 駐車場:無料
申込締切:5月22日(木)
主催:株式会社フォレストコーポレーション
共催:税理士法人 共同会計社
セミナー開催主旨
物価高によりアパート建て替え・融資付けが困難。我が家の資産を収益最大化させるためにはどう活用していくのか具体的な方針を建てましょう。
近年の建築費や金利の上昇に伴い、現実的ではないアパートの建て替え計画や、融資付けにお困りの方を目にすることが多くなってきました。総事業費を抑え、無理のない融資、資金計画で収益性を確保する選択をしておかないとお孫さんの代まで苦労する物件となってしまいます。賃貸市場の変化を捉え親子で検討を深めていき、子世代が「喜ぶ引継ぎ」の方針を建て、子世代が主体となる活用を進めることがテーマとなります。その具体的な方法を失敗・成功事例を交えながらお伝えいたします。
セミナー第一部 9:45~12:15
親子参加推奨
古アパートの整理・活用事例から学ぶ
親子間のスムーズな引継ぎ方
今、長野県賃貸市場では30年に一度の大きな変化が起きています。少子高齢化、人口減少の中でかつて建築ラッシュで作られたプレハブ造アパートは軒並み築30年を超えてきています。
また、建築費・金利の上昇や社会情勢の変化など時代の波をつかみ有利に不動産経営を行うことが求められています。市場変化に対応した親子間のスムーズな引継ぎ方や古アパートの活用法、物価高でも計画可能な家賃14万円越えの高家賃戸建て賃貸経営のコツも学ぶことが出来ます。
「古いアパート、古い貸家、空き家」をそのまま放置しておくと、子世代が「困る引き継ぎ」の原因となります。いつかは対策する必要がある物件だからこのセミナーを通して具体的な対策をする計画をしていきましょう。親子で話が出来るようになる「資産棚卸表」の作成方法を学び、我が家の「課題」設定ができるようになります。
また、入居者からの人気が高く高家賃で事業性の良い戸建て賃貸はどのようなものか、建築費を抑えた計画が可能であり物価高の現在でも無理なく現実的な建て替えができている成功実例を紹介します。
講師:斉木政則 税理士法人 共同会計社 長野事務所 所長 税理士
講師:春日功 ファイナンシャルプランナーCFP® 公認不動産コンサルティングマスター 耐震診断士 相続診断士
セミナー終了後個別相談が出来ます。
【個別相談】予約優先 12:15~12:45
個別相談のご希望は、セミナー参加申し込みの際にその旨ご記入、またはお申し出ください。
セミナー第2部 13:30~16:30
子世代こそ知りたい!
忙しくても3時間でしっかり学べる
古貸家建て替えに必要な知識と成功・失敗実例
実家の古貸家建て替えで始める
現役世代の高利回り大家デビュー成功法!
昨年弊社で建築した方の約8割は子世代が検討主体となった土地活用なってきており、現役世代の大家デビューをされる方が年々増加しています。建築費上昇や金利上昇の世の中で現役世代は融資が付きやすく低額投資・高利回りで家賃14万円を狙える戸建て賃貸住宅が注目されています。
現役世代・子世代ならではの建築メリットを知り、収益を上げる具体的方法と2025不動産トレンドを学べます。
将来の年金不安の解消や資産形成をしていくため我が家の土地を使ってどんな活用ができるのか具体例から学べます。これまでは父親任せであった資産についても引き継ぎをしながら土地活用デビューをされる方が増えています。その際の大事なポイントや今年のトレンドも合わせてお伝えいたします。
また、古アパート建て替えの際の入居者立ち退き業務や進め方、万が一の大地震に備えた大家責任について司法書士の先生と対策法を学べます。
講師:斉木政則 税理士法人 共同会計社 長野事務所 所長 税理士
講師:春日功 ファイナンシャルプランナーCFP® 公認不動産コンサルティングマスター 耐震診断士 相続診断士
セミナー終了後個別相談が出来ます
【個別相談】予約優先 16:30~17:00
個別相談のご希望は、セミナー参加申し込みの際にその旨ご記入、またはお申し出ください。
◆当日は個別相談もできます!
- 資産の引き継ぎ方法・地主の定年退職・相続対策について
- 古い貸家・アパートのリフォーム・建替え・売却、空き家活用・整理について
- 不動産活用・年金対策について
- 賃貸経営について
- 土地や建物の売却について
セミナー参加特典! 不動産活用、相続・引き継ぎに役立つ税金冊子プレゼント!
難しい相続税・贈与税の基本がこの一冊でまるわかり!誰でも簡単・わかりやすく解説されています。
お問合せ
ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。
株式会社フォレストコーポレーション
松本支店 TEL:0263-40-5002
皆様のご予約をお待ちしております!